インターネットベンチャーバブルはあと2-3年は続くのでは

昨日も書いたとおり、アーリーステージのインターネットベンチャーのバリュエーションは釣り上がりつつあるのだが、アーリーステージのみならず、結構大きめの会社にもすごい投資攻勢。irrational exuberance。

日本のみなさんは、バブルから遠くなって幾歳月。お気の毒です。バブル楽しいのに。


私は日本のバブルが弾けた直後に社会人になり、シリコンバレーのドットコムバブルが弾けた直後にシリコンバレーに来て、

「歴史に残るバブル崩壊を二つも経験するなんて、人類史上でも珍しい人かも。もしかして長崎・広島両方の原爆を経験した人並みか?」

と一人悦に入っていたのだが、(後日注:このあたりキーボードを打つ手が滑った失言ですが消しません。失言は消さない主義なので。理由は、コメントの最後をご覧ください。)その後も結構頻繁にバブルが来る。住宅バブル*が来て、世界まるごとはじけて、そして今またインターネットバブルが。Ground Hog Dayみたいな。

(*住宅バブル崩壊=日本で「リーマンショック」と呼ばれているあれです。リーマンショック、和製英語ゆえアメリカではイマイチ通じない。最初日本で聞 いたときはサラリーマンのショックかと思ってしばし悩んだ。アメリカでは名前がありません。)

で、また楽しいバブルな日々なのですが、今度のはいつ弾けるのか。

なかでも、特にアーリーステージバブルについては、1年前くらいは「2011年前半くらいで終わりかなー」と思っていたのだが、もっと続くですね、これは。

なんといっても、LinkedIn、Facebook、Grouponなどなど、大型IPOが待っている。このへんが上場して、さらにしばらくは続くでしょう。Zyngaもあるし。ちょっと小粒だけどYelpなんかもある。

日本の財政破綻が世界を巻き込む、みたいなblack swanなことが無い限り、あと2-3年もつのではないでしょうか。

2-3年後にこのエントリーを読んであたったかはずれたか振り返るのが楽しみ。

(「black swanなできごと」は日本の財政破綻じゃなくて、それが世界を巻き込む方ですのであしからず。)

インターネットベンチャーバブルはあと2-3年は続くのでは」への15件のフィードバック

  1. ちょっと今回の文章に違和感を感じたのでコメントします。
    「歴史に残るバブル崩壊を二つも経験するなんて、人類史上でも珍しい人かも。もしかして長崎・広島両方の原爆を経験した人並みか?」
    と一人悦に入っていたのだが

    極めて趣味の悪い喩えをして、その上、その引き合いで一人悦に入っていたなんて、どれだけ気持ち悪いんですか?
    千賀さんは頭がいいのでしょうから、なんらかの意図を持ってわざと書いているならいいのですが。
    ただ今回の文章は常識を疑うというか、本当に趣味が悪いですね。
    少し前にあったBBCのパロでもやってるんですか??

    いいね

  2. chikaです。
    「短期間に2度続けて大変な事態に遭遇した」という意味です。実際には、どちらのバブル崩壊も、真剣に大変なことがいっぱいありましたけど、そんな事書いてもしょうがないので、ブラックジョークで表現してみました。でも、ブラック過ぎましたね。失礼しました。

    いいね

  3. あまりに誠意の無い”失礼しました”に驚きです。
    ブラックジョークとは?
    応援していたのにがっかりです。

    いいね

  4. 上記で話題になっている件、ぱっと目に入った瞬間これは若干物議を醸すかな、と思っていたやはり思った通りでしたね。。。
    個人的に、その一文があったからといって人格ごと否定するのもおかしいと思ったので私はさらっと読み流しました。
    (誰しも口が滑ることはあるし、バルブの狂気に浮かれているならそれは弘法も筆を滑らすというものでしょう。)
    あまり盛り上がらないことを密かに祈ります。

    いいね

  5. 上記の方々と同じく、あなたにがっかりしました。
    今まで渡辺さんの意見に賛同する部分も多かっただけに、なんだか裏切られた気分です。

    いいね

  6. >アメリカでは名前がありません。
    “credit crunch”が一般的なような(少なくても、ここでは)。
    ちなみにオーストラリアにはなぜか「リーマンショック」に当たるものがあります。
    “GFC”・・・
    何の略かわかります〜?
    ダンナは”Great F**king Crash”だと信じてましたが、”Global Financial Crisis”の略です。
    オーストラリアではまるで一般用語であるかのように使われており”GFC”を知らない」というと逆に驚愕してました。

    いいね

  7. 日本のバブルの後、中国バブルっての、結構多いのではないかな?
    20年前に中国で不動産所有って、若いのいたし。
    俺も地元テレビで、10年後には日本のライバルになっているだろうと、偉そうなことを言ったのを思い出す。

    いいね

  8. 渡邊さま
    前にコメントされている方と同じく、
    この喩えはジョークとして受け取ってもあまりにも不適切と感じます。
    「真剣に大変なこと」とありますが多数の命が失われた原爆の重さをもう一度考え直して欲しいと思います。
    その状況を引き合いに出し「悦に入っていた」とは果たして正常な感覚でしょうか?
    受け止め方は人それぞれかと思います。
    私も私の家族も被爆者ではないですが、BBCならまだしも少なくとも日本人であればもう少し配慮のあるコメントにしていただきたいと感じます。
    これまで楽しんで読ませていただいていましただけに非常に残念です。上記に弘法もーとフォローされている方もいらっしゃいますが、誤りであるとお考えであれば記事の適切な処理を望みます。
    BBCのon air された番組とは異なりブログは後から修正できるのですから。

    いいね

  9. おかしな喩えをするな。原爆とバブルとどういう関係があるんや。
    勘違いした知識をひけらかすな。

    いいね

  10. black jokeいいんじゃないでしょうか?
    人によって捉え方がちがうと思います。
    でもバブルって投資に対するお金が過剰反応しただけのような気がします。
    日本にバブルのお金が来ないのは、構造的な問題もあるかもしれません。
    投資というお金には悲観的です。
    みんな平等だから安定するかもしれませんが、政府に頼りすぎる→財が産まれない
    ザイ・モノ・ヒトのリサイクリングがないと日本の活性化は無理でしょう。

    いいね

  11. うーむ。
    最近記事のレベルが下がってるなーと思いましたが、まさかこんな文章が出てくるとは…。
    どんなに口が滑ろうが筆をあやまろうが、常識のある人ならああいう表現は出てこないし、ましてそれをブラックジョークなんて言うこともない。
    真摯に反省してください。

    いいね

  12. 素直に謝られるのかと思ったら、
    プライドの高さがよくわかるコメント。。
    BBCのあれを意図してたなら、もう少し
    書き方があったのになぁと。
    バブル崩壊2度もキツいですが、被爆を2度された
    方と同列で語るのはどうかと思います。残念です。

    いいね

  13. あなたみたいな「自分はできる」と信じて疑わない人が
    「無能な人はもうどうやってもだめジャン」という思想になって
    最終的に原爆投下に加担しそうです。
    失言にはもっと誠意をもって対応したほうがよいと思いますよ。
    まぁ私はもう二度このブログを見ることはありませんが・・

    いいね

  14. chikaです。
    「失言を消したら許す」、とか「失言を謝ったら許す」、というような甘いことをしてはいけないと思います。
    いかなるトンでも発言でも、
    「こういうことをいうとんでもないやつだ」
    ということをきちんと残し、その人の言うことを信じるか信じないの判断ポイントにできるようにするのが大事なことだと思うので、失言を消さないのが本ブログのポリシーであり誠意です。(事実に反することを訂正したり、表現を改善することは時々あります。)
    人間、一度言ってしまったら、それを取り消すことはできないのです。
    大体みなさんの意見は出尽くしたと思うので、本エントリーのコメント欄は締め切ります。
    では。

    いいね

コメントは受け付けていません。